当院では平成11年12月より、米国キャンデラ社が脱毛用に開発したアレキサンドライトレーザーを用い治療しています。尚、この機械は高出力のため医療機関のみ使用でき、レーザーの取り扱い、皮膚科学など専門的な知識を持った医師の管理の元、使用が許可されています。平成12年11月16日、厚生省の通達により、レーザー脱毛は医療行為であり、医師免許を持たない人が行うと医師法違反(医師法第17条;医師でなければ、医業を行ってはいけません。)であるとの見解が出されています。レーザー脱毛は経験、知識が豊富な医師が行わないと危険です。
アレキサンドライト光線は毛のメラニンに吸収され毛根を破壊します。皮膚はレーザー光線の照射前に特殊な冷却装置により保護され、痛みも軽減されます。実際には輪ゴムを軽くはじく程度で、痛みが治療の妨げになることはありません。
両ワキですと1回5分、40日前後のインターバルをおいて4,5回で終了します。膝下では1回20~30分、40日前後のインターバルをおいて5,6回で終了します。 約7,8割の確率で永久脱毛になります。永久脱毛にならなくても確実にむだ毛の数は減少します。
他の医療機関では看護婦などのスタッフに任せているところが多いようですが、当院ではやけどなど皮膚のトラブルを起こさないよう院長、自ら施行します。
レーザー脱毛機自体高額で保守管理料の維持費も高額なため、治療費も高額になりますが、安全性、確実性が医療レーザー脱毛の利点です。
H27年6月現在
単位:円(消費税別途)
※初診料およびテスト脱毛(無料)
※脇のみテストなしで施行可能
※脱毛部位(1回毎の料金です。)
部位 | 1回料金 |
---|---|
両わき | 5,000円 |
両ひざした(ひざ、足背も含む) | 25,000円 |
両太腿 | 30,000円 |
ビキニライン | 10,000円 |
前腕(肘から手背) | 15,000円 |
上腕(肩も含む) | 16,000円 |
背中(腰も含む) | 30,000円 |
胸部、腹部、おしり | 各16,000円 |
顔全体(女性のみ) | 10,000円 |
部位 | 1回料金 |
---|---|
両わき | 10,000円 |
両ひざした(ひざ、足背も含む) | 35,000円 |
両太腿 | 40,000円 |
ビキニライン | 15,000円 |
前腕(肘から手背) | 22,000円 |
上腕(肩も含む) | 25,000円 |
背中(腰も含む) | 40,000円 |
胸部、腹部、おしり | 各25,000円 |
男性ひげ | 20,000~30,000円(要相談) |